Hiroki Sato, MS, ATC, CR2014年2月24日読了時間: 2分Mod 32月はボディートーク月間。モジュール4(7)に続いて、大阪でモジュール3の「意識の原理」を履修しました。このクラスは五感と意識をクリアにしていく内容です。 人は生きて行く中で信念システムや固定観念などのマスクやフィルターを作り上げて環境に適応しているのですが、それが問題になってしまう場合があります。その人の作り上げている世界観や、こうでなければいけないといった信念が病
2月はボディートーク月間。モジュール4(7)に続いて、大阪でモジュール3の「意識の原理」を履修しました。このクラスは五感と意識をクリアにしていく内容です。 人は生きて行く中で信念システムや固定観念などのマスクやフィルターを作り上げて環境に適応しているのですが、それが問題になってしまう場合があります。その人の作り上げている世界観や、こうでなければいけないといった信念が病